, ,

キットカットの進化形、キットカットショコラトリー

スポンサーリンク


こんにちは、本日の京都は嵐の前のような
どんより曇り空に覆われています。

3連休はなんとかお天気がもってくれたら嬉しいのですが、、、

さてさて、先日、嬉しいお土産を頂きました!
キットカットショコラトリーサブリムというシリーズ。
img_5323.jpg
この高級感漂うパッケージに期待が膨らみますね~(*’ω’*)
お土産を選ぶ時って、やはりパッケージも気にしちゃいますよね。
キットカットはご存知の方が多い分、
こういったおちついたパッケージだと手土産にもしやすいのでは
ないでしょうか(^^♪

まず、ショコラトリーとはショコラティエと
チョコレートファクトリーを組み合わせた造語らしいです。

コンセプトはチョコレート工場のわくわく感や、楽しさに出会えるショップ、新しいbreakを提供できるショップを目指し、このような形態はキットカットブランドとして初の試みだそうです!

昔、京都にもあったのですが、今はなくなってしまい
いつか食べてみたいと思いつつ叶っていなかったので楽しみです!

ホームぺーじを拝見していると、素敵なフレーズが、、、
人に話したくなるような楽しみを発信したい」と監修されている
高木康政シェフのインタビューが掲載されていました。

私は食べることが大好きなので、美味しいものに出会うと
すぐにおススメしたくなってしまうので、
このフレーズにとっても惹かれました(^^♪

私の感想はさておき、
さっそく頂いてみました~。

img_5325.jpg
アソートには抹茶・ビター・ミルク・ホワイトの
4種類が入っていました。

私は抹茶を頂いてみることに。
img_5329.jpg
通常のものより長めのキットカットが1本。
一つ一つ箱に入っており、綺麗にあけれれるように
なっています(^^♪
細かいところの工夫が高級感を感じますね~。
img_5331.jpg
ベースはクーベルチュールホワイトチョコレート。
そこに玉露の茶葉と、抹茶パウダーがブレンドされているそう。
抹茶のつぶつぶがちゃんと確認できますね~(*’ω’*)

一口食べると、濃厚なチョコレートとサックサクのウエハース。
甘めな抹茶の風味が広がります!
まさに大人のお菓子。

とっても美味しかったです(^^)/

最近キットカットを食べていなかったので
懐かしいけど、普段のものより濃厚でリッチな気分になれました☆

一つ、一つ包装されているので、
分けやすいですし手土産にぴったりですね(^^♪
手が汚れないのも嬉しい!!

すごく気になってはいるけど、なかなか自分では買えない、、、
というものをお土産で頂くと嬉しさ倍増ですね♪

 


スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

About Us

Sed gravida lorem eget neque facilisis, sed fringilla nisl eleifend. Nunc finibus pellentesque nisi, at is ipsum ultricies et. Proin at est accumsan tellus.